地下鉄車両の強固な汚れに挑んできた、圧倒的洗浄力!


 地下鉄車両は、地上車両と比べて、鉄粉・油煙・埃など地下特有の頑固な汚れが付着しやすく、かつ落としにくいという課題を抱えています。弊社はそんな地下特有の汚れを落とすため、様々な洗浄剤を開発してきました。

 高い洗浄力を持ちながら、車両素材に影響を与えない各種洗浄剤を紹介いたします。


車両外装用洗浄剤

「TGシェードクリーナー」

油汚れに適した界面活性剤を配合。

・優れた泡立ち、泡切れ。

・車体・窓ガラスに影響しない成分。

「EFP-TR エマルジョン」

・酸による化学反応で金属酸化物を除去。

・アルミ・ステンレス材に使用可能。

 

「TGパットクリーナー」

・付着したシリカスケールを除去。

専用の「マイクロパッド」で窓ガラスに影響を与えずに除去することが可能。


詳細は弊社ホームページにてご案内しております。

https://www.metosha.co.jp/about/about_05.html


車両内装用洗浄剤

「フレッシュキーピングE

     ・壁面、天井、手すり、吊り手などの内装の

      汚れ除去に最適。

     ・衛星面、安全面には配慮した構成

「フレッシュキーピングF」

     ・床にこぼれたジュースや、ヒールマークや

      靴ゴムの擦り後の除去に最適。


詳細は弊社ホームページにてご案内しております。

https://www.metosha.co.jp/about/about_05.html


鉄道車両部品洗浄剤

「メトロクリーン」

      ・鉄粉汚れに対応した万能洗浄剤。

      ・低泡性で泡切れが良い。

「ピットクリーナー」

    ・グリース・カーボンのスス汚れ、鉄道特有の

     埃や鉄粉と油の混合汚れに最適。

    ・石鹸を主成分としている。


詳細は弊社ホームページにてご案内しております。

https://www.metosha.co.jp/about/about_05.html