東京メトロのノウハウを集約した

鉄道電気設備保守管理システム


 REFMaは、東京メトロの長年培ってきたノウハウを集約した、鉄道電気設備保守管理システムです

「計画系システム」と「検査系システム」の二つのシステムで構成され、検査予定月を自動生成し、予定日を登録・参照できる「計画管理機能」や不良時の修理作業を管理する「作業指示・報告管理機能」など様々な機能を有しています。

 REFMaは検査業務の計画・実施・結果管理までを包括的にサポートし、電気設備保守業務の効率化を実現します。


5つの実装機能

情報の一元管理により情報管理精度・アクセススピード向上!

システム化により属人化していた業務の標準化!

保守計画自動作成・作業漏れ防止機能により生産性の向上!

 


鉄道事業に特化したシステム設計

最短約3か月で導入可能!

 

■導入実績

・首都圏新都市鉄道株式会社(トライアル中)

・東葉高速鉄道株式会社(トライアル中)

 

  REFMaは、紙による管理から脱却したい鉄道事業者様に最適なシステムです。

鉄道事業に特化した「鉄道事業者向け標準サービス」となっており、鉄道事業者であれば短期間での導入が可能になります。

 また、タブレット端末での使用や、将来的な外部システムとの連携も対応しているため、既存の業務フローを尊重した

“真のデジタル化”を実現いたします。